As a bridge to nurture young human resources who will support the future We will dedicate ourselves to the development of developing countries.
ASEAN各国の政府公認の送り出し機関、日本語教育センター、さらに人材派遣・紹介会社と提携にて運営しています。それら各国現地法人と連携し、日本で募集から面接、採用、日本語教育を行い、 配属後は支援業務からフォローアップ、サポートまでを一元管理が 出来るグローバル人材サービスの協同組合です。また、国内にいる特定技能者やエンジニアの在留資格保持者の人材紹介も行っています。
現地法人と連携した各国政府公認の複数の送り出し機関で求人して面接を実施します。日本語教育からマナーの 研修、生活態度などを約6ヶ月かけて教育して日本に送り出します。
人財の依頼から入国迄のスケジュール、入国後のスケジュール管理、申請業務の役割を記載しています。
日本国内に居住する特定技能者の海外に移住している特定技能試験合格者を監理・支援を行います。
A-BRIDGEは日本の優れた技術・技能等(企業)と、ベトナムをはじめとした途上国の青年(技能実習生)とを結びつける事業に主軸を置く協同組合です。少人数ながら、組合で教室・宿泊施設等を保有し、入国から配属までを一括管理しています。法定講習を外部委託せずに当組合で行うことにより、組合員様の 負担の低減に努めています。若い外国人技能実習生に日本の優秀な技術を修得させ企業に貢献させると共に、帰国後は母国の産業発展の為にその技術を大いに活用してくれるものと確信しています。
現在は外国人技能実習生受入れ事業を中心に積極的に事業展開を行っており、更なる発展のために企業・組合員の皆様とともに努力をしてまいりたいと考えております。
業務を遂行するのは実際に「外国人技能実習制度」を理解、精通した組合員です。組合員や実習生の希望や要望、不安要素等を親身に対応し、寄り添います。
特定技能制度とは、中小・小規模事業者をはじめとした深刻化する人手不足に対応するため、生産性向上や国内人材の確保のための取り組みを行ってもなお人材を確保することが困難な状況にある産業上の分野において、一定の専門性・技能を有し、即戦力となる外国人を受け入れていくものです。
As a bridge to nurture young human resources who will support the future We will dedicate ourselves to the development of developing countries.